マクドナルド
マクドナルド
マクドナルドのカロリー表や裏メニュー情報のサイトです。マクドナルドのカロリーってどれぐらいかご存じですか?いつもマクドナルドへ行く方は自分がどれぐらいのカロリーを摂取しているか要チェックですね。
マクドナルド カロリー
マクドナルドのカロリーについて。
マクドナルドのメニューをカロリーと一緒にまとめてみました。
カロリーは赤文字の数字で、kcalが単位です。
<マクドナルド バーガーメニューカロリー>
ビッグマック 557
メガマック 776
クォーターパウンダー・チーズ 559
ジューシーチキンフィレオ 454
ダブルクォーターパウンダー・チーズ 828l
ダブルチーズバーガー 484
てりやきマックバーガー 509
えびフィレオ 378
ベーコンレタスバーガー 420
チキンクリスプ 385
チーズバーガー 324
ハンバーガー 275
チキンタツタ 389
チキンタツタ 和風おろし 417
チキンクリスプマフィン 376
ソーセージエッグマフィン 450
マックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズ 545
メガマフィン 689
ホットケーキ 305
エッグマックマフィン 289
マックグリドル ベーコン&エッグ・チーズ 411
マックホットドッグ クラシック 327
ツナマフィン 295
ソーセージマフィン 370
マックグリドル ソーセージ 420
フィレオフィッシュ 356
バターパット 71
ホットケーキシロップ 138
<マクドナルド サイドメニューカロリー>
ジューシーチキンスナック 203
15ピース チキンマックナゲット 840
フライポテト(S) 249
フライポテト(M) 454
フライポテト(L) 571
ジューシーチキンセレクト(2本) 320
ジューシーシャカシャカチキン チェダーチーズ 167
ジューシーシャカシャカチキン レッドペッパー 165
ジューシーシャカシャカチキン(チキンのみ) 160
マックフルーリー オレオ(R)クッキー 211
マックフルーリー マーブル オレオ(R) 240
ソフトツイスト 142
サンデー チョコレート 234
サンデー ストロベリー 192
ハッシュポテト 146
三角チョコパイ 290
5ピース チキンマックナゲット 280
サイドサラダ 10
スイートコーン 56
ホットアップルパイ 211
ベーコンポテトパイ 239
プチパンケーキ 134
サワークリームオニオンソース 116
バーベキューソース 33
マスタードソース 47
焙煎ごまドレッシング 107
りんご&クリーム 31
<マクドナルド ドリンクカロリー>
アイスカフェラテ(S) 73
アイスカフェラテ(M) 103
アイスカフェモカ(S) 123
アイスカフェモカ(M) 153
アイスキャラメルラテ(S) 124
アイスキャラメルラテ(M) 154
プレミアムローストアイスコーヒー(S/プラカップ) 6
プレミアムローストアイスコーヒー(M/プラカップ) 9
プレミアムローストアイスコーヒー(S)
プレミアムローストアイスコーヒー(M) 10
プレミアムローストアイスコーヒー(L) 12
コカ・コーラ(S) 90
コカ・コーラ(M) 140
コカ・コーラ(L) 181
コカ・コーラ ゼロ(S) 0
コカ・コーラ ゼロ(M) 0
コカ・コーラ ゼロ(L) 0
ファンタ グレープ(S) 101
ファンタ グレープ(M) 156
ファンタ グレープ(L) 202
Qoo すっきり白ブドウ(S) 94
Qoo すっきり白ブドウ(M) 146
Qoo すっきり白ブドウ(L) 189
爽健美茶(S) 0
爽健美茶(M) 0
爽健美茶(L) 0
ミニッツメイド オレンジ(S) 94
ミニッツメイド オレンジ(M) 146
ミニッツメイド オレンジ(L) 189
アールグレイ アイスティー(S) 2
アールグレイ アイスティー(M) 3
アールグレイ アイスティー(L) 3
ミルク 138
ミニッツメイド アップル 209
野菜生活100 66
カフェラテ(S) 86
カフェラテ(M) 120
カプチーノ(S) 78
カプチーノ(M) 120
カフェモカ(S) 136
カフェモカ(M) 171
キャラメルラテ(S) 137
キャラメルラテ(M) 171
プレミアムローストコーヒー(S) 7
プレミアムローストコーヒー(M) 12
ホットティー(S) 2
ホットティー(M) 4
シェイク バナナ(無果汁)(S) 196
シェイク バナナ(無果汁)(M) 313
シェイク バニラ(S) 206
シェイク バニラ(M) 323
シェイク ストロベリー(S) 209
シェイク ストロベリー(M) 327
シェイク チョコレート(S) 212
シェイク チョコレート(M) 332
コーヒーフレッシュ 13
シュガー 12
リキッドレモン 1
ガムシロップ 27
マクドナルドのカロリーを見てみると、
やはり高カロリーだなという印象です。
上記参考にマクドナルドのビックマックセットのカロリーを算出すると、
ビッグマック(557kcal)+フライポテト(M)(454kcal)+コカ・コーラ(M)(140kcal)
=1151kcal になります。
マクドナルドではせめて飲み物くらいはカロリーが低いものを選びたいですね。
朝マックでも、
ソーセージエッグマフィン(450kcal)+ハッシュポテト(146kcal)+プレミアムローストコーヒー(S)(7kcal)+シュガー(12kcal)+コーヒーフレッシュ(13kcal)
=628kcal です。
マクドナルドで食事すると、やっぱりカロリーは高めになってしまいます。
1日の標準のカロリー摂取量は、
男性(20代~40代)2100~3500kcal
女性(20代~40代)1700~2800kcal
ぐらいが目安だそうです。
上限の人は運送業とか一日動き回る人のことなので、一般の人は下限で考えた方がよいかと。
女性は朝、昼マックで食事すると摂取するカロリーが一日の上限に達してしまいます。
マクドナルド、おいしいのですが健康を考えるとほどほどにということになってしまいますね。
マクドナルド 裏メニュー
マクドナルドの裏メニュー。
というか、裏技集ですね。
ある意味、マクドナルドの裏メニューということで・・・
①マクドナルドでドリンクを多めにする方法
氷抜きにする。
マクドナルドでは氷が無い分、飲み物の量を足してくれるそうです。
ちなみにアイスコーヒーや爽健美茶は元々が冷えていないのでぬるくなるそうです。
②マクドナルドで氷を手に入れる方法
マクドナルドでは水をタダで注文できます。
水を頼むと水には結構氷が入っています。
その氷を利用しましょう。
①で氷抜きにしたドリンクに入れるという裏技もあります。
③マクドナルドで揚げたてのポテトを食べる方法
マクドナルドのポテトは7分経つと廃棄されるのですが、揚げたてがおいしいですよね。
マクドナルドでポテト注文時にどちらかを伝えてください。
・「あげたてにしてください。」と伝える。
・「塩少なめ」、「塩無し」など塩の加減をオーダーする
マクドナルドのポテトは揚げたもの全部にまとめて塩を振るので、全て同じ塩加減になっています。
なので、塩加減をオーダーすると、揚げたてにしないと提供できないのです。
④マクドナルド店内の「マックでDS」のクーポンを利用
マクドナルド店内にはDSを使ってゲームのデータをダウンロードするサービスがありますが、マクドナルドで使えるクーポンのダウンロードもできます。
マックでDSではかなりお得なクーポンをもらえるそうです。
「Sドリンク80円」「ポテトS120円」とか。
過去に「シェイク0円」のクーポンが配信されたことがあったとか。
他にもマクドナルドで使えそうな裏技を見つけたら、また更新します!
エステのエルセーヌ特典つきの店舗限定エステ体験